
サステナブルな「リュック」たち
- 429
リュックでサステナブルなものはあるのでしょうか?
防水のことを考えるとプラスチックを使ったほうがいいし、
いつかは飽きが来て手放したいと思うことがあるかもしれません。
大量なデザインが世の中に出回っている中で何がサステナブルになるのでしょうか?

エコアルフ TAKE ショッパーバックパック
まず、おすすめの選択は「リサイクル素材」で作られているリュックを選ぶということです。
エコアルフはリサイクル素材を使ったサステナブルな商品をたくさん販売しています。
洋服をはじめ、色々な商品を販売しているのでデザイン性もバッチリです。
- 再生ペットボトルを使用
- 19800円
https://ecoalf.jp/products/detail/455?sku_code=4110160478%20%20X%20%20%20
エコアルフ VALDEN バックパック
こちらはよりシンプルなデザインのものです。
シンプルなデザインは飽きがきにくいので、おすすめです。
- リサイクルポリエステルを使用
- 17600円
https://ecoalf.jp/products/detail/458?sku_code=4112066509
フェールラーベン KANKEN
フェールラーベンはとても可愛いですよね。
そのブランドもとてもサステナビリティに取り組んでいます。
- 長く使える製品づくりを目指している
- 製品のフットプリント(生産を通して環境に与えるインパクト)をできるだけ小さくしている
- 動物愛護に取り組む
- PFCフリーに励む
- フルオロカーボンを使用しない撥水加工
難しい言葉がたくさん並んでいますが、とにかく生産過程のあらゆる細かい点で環境にいい取り組みを行っています。
予算は大体1〜2万円です。
http://fjallraven.jp/fjallraven3/categorylist/1/3001/1001
SAZABY「THREE-LAYER DAYPACK」
ビジネスにおすすめのリュックも見つけました。
ビジネスに使いたい方はこのリュックがとてもおすすめです。
- リサイクルナイロン100%
- 工場製造廃棄物を利用
- 20900円
アニエスべー 「QAH16-02 FRED バックパック」
シンプルなデザインのリュックも見つけました。
可愛らしいデザインでもあります。
- ペットボトルや衣料品、繊維くずなどを使用したリサイクルポリエステル
- 29700円
https://www.agnesb.co.jp/f/dsg-2519753
コルクを使ったサステナブルなリュック
クラウドファンディングサイト「マクアケ」で売られているアイテム。
- 22000円
https://www.makuake.com/project/naturecork_leather/shopping/
セカンドハンドで購入する
ものを長持ちさせるのがいいのなら、
セカンドハンドで購入するのはどうでしょうか?
いいものだったとしても、誰かにとっては飽きてしまってもう使わないものもあります。
まだ使える丈夫なものなら、ぜひリユースをしましょう。
ゴミになるのを防いでしまえば、完全ゼロウェイストなリュックになります。
まとめ
色々調べてみました。
わたしなりの結論は、
- 長く使えるものを買う
- セカンドハンドで購入する
の2つの選択肢があると思います。
これらをまとめると、、
リサイクル素材を使っている製品をセカンドハンドで購入するのが、1番良さそうですね!
まだリサイクル素材が使われたリュックは少ないこと、お金がかかることが懸念点だなぁと感じています。
まだまだこういった商品の普及は時間がかかりそうですね。
だからこそ、セカンドハンドの選択はとてもいいと感じました。
私はフェールラーベンのリュックをメルカリで1700円で購入して使っていました。
今はそれをまたメルカリに出品して、母からもらったリュックを愛用しています。
長く使うことを意識して、自分が本当に欲しいものを手に取って欲しいと思います。
ぜひ気になった商品を調べてみてください!!
Related posts:
リュックでサステナブルなものはあるのでしょうか? 防水のことを考えるとプラスチックを使ったほうがいいし、 いつかは飽きが来て手放したいと思うことがあるかもしれません。 大量なデザインが世の中に出回っている中で何がサステナ…
リュックでサステナブルなものはあるのでしょうか? 防水のことを考えるとプラスチックを使ったほうがいいし、 いつかは飽きが来て手放したいと思うことがあるかもしれません。 大量なデザインが世の中に出回っている中で何がサステナ…