
歯ブラシは「竹」がおすすめ。
- 310
竹歯ブラシのススメ
最近、歯ブラシを捨てたときに、これプラスチックフリーにできないかなと思いました。
あと、ホテルに泊まったときにアメニティで歯ブラシを使い捨てしたときに、このゴミ良くないよなぁと思いました。
調べてみると、竹歯ブラシがあることを知りました。
少し高いところが躊躇してしまいますが、今後の選択肢として検討したいと思いました。
なので、今回は色々な竹歯ブラシを調べてみたいと思います。
エコデパジャパン
- 日本の竹で作られている
- 毛は馬毛
- 外包装もエコ
- 2年の使用期限がある
2本で990円でした。
ハイドロフィル
- 孟宗竹
- 毛はひまし油由来のナイロン
- 染料もオーガニック
1本660円です。
https://niiiwa.store/pages/hydrophil
Wanna Bee
- 孟宗竹
- 毛はナイロン
- 硬め
- パッケージもエコ
4本で1100円です。

ミヨオーガニック
- 3年目の孟宗竹のみを使用
- 毛はナイロン
- 完全オーガニック
1本319円。
10本で3190円でした。
3本セット、5本セットもありました。
Dracarys
- 大きめのブラシ
- パッケージもエコ
- アマゾンで買える
10本で999円です。
アマゾンで「Dracarys 竹製歯ブラシ」と検索すると出てくると思います。
私的おすすめ
私的にはエコデパジャパンの歯ブラシがおすすめです。
日本製の竹というのがいいのと、馬毛が気になりました。
1〜3ヶ月で変えた方がいいのを考えると、リーズナブルなものを選びたくはなりますが、歯にいいかつ環境にいい歯ブラシに変えるのも選択肢として考えてみるのもいいと思います。
いろんな大きさや毛の質感があるみたいなので、レビューをみて、自分に合ったものを見つけて欲しいと思います。
近々サステナブルな歯磨き粉も調べて紹介したいと思います。
Related posts:
竹歯ブラシのススメ 最近、歯ブラシを捨てたときに、これプラスチックフリーにできないかなと思いました。 あと、ホテルに泊まったときにアメニティで歯ブラシを使い捨てしたときに、このゴミ良くないよなぁと思いました。 調べてみる…
竹歯ブラシのススメ 最近、歯ブラシを捨てたときに、これプラスチックフリーにできないかなと思いました。 あと、ホテルに泊まったときにアメニティで歯ブラシを使い捨てしたときに、このゴミ良くないよなぁと思いました。 調べてみる…