
金の値段・価値が上がる理由!|金投資のメリット・デメリット|金の買い方とは?
- 307
金投資を知っていますか?株を買うのとは違って、金は価値がなくならないから買っておくといいよ!と言われたことがある方もいるかもしれません。では、なぜ金を買うと儲かるのでしょうか?金の値段は変動するの?買うとどんなメリット・デメリットがあるの?という基本的な疑問に答えます。

金の値段はなぜ変わる?
金の値段が動く理由は、簡単にいうと需要が高まるからです。
例えば、不況だったりすると株価が下がる💦と焦ってしまいます。でも、金を買っておけば倒産のリスクもありませんし価格がいきなり下がることはありません。この安心できる投資が金なのです。
1971年のニクソンショック以後、ドルと金の固定相場制が廃止され、変動相場制となり金価格は「需給関係」で決まるようになりました。
①需要と供給
金を買いたい人が増えれば、値段も上がるということです。つまり、社会が不安定になっていくと金を買いたい人が増えていきます。
②インフレ
インフレの状態になると、ものの値段が上がり、ものを買わなくなります。すると、不況になる不安で金を買っておこうとなり、金需要が増えます。また、不況の場合でも株の値段が上がらないため安定の価値がある金を買いたい人が増える傾向になってきています。
③地政学リスク
これが先ほど述べた、不況や戦争・紛争・テロなどのことです。政治的、軍事的、社会的緊張が高まることで社会の不安が大きくなります。すると、価値がなくならない金を買いたい人が増えます。
④米ドル
ドル安で金の値段は上がり、ドル高で金の値段が下がります。
★★★
金投資のメリット・デメリットは?
金投資のメリット
- 無価値にならない💰
- 長期的な投資に向いている
金投資のデメリット
- 為替の影響を受ける
- 短期の投資に向いていない

どうやって金を買うの?
金投資の方法は4種類あります。
1.純金積立
- 少額から投資できる✨
- しかし、手数料が高い
2.金ETF・投資信託
- 手数料が安い、証券会社で買える✨
- しかし、現物の金との交換が前提でない
3.金地金
- 少額から投資できる✨5年以上の保有で税金が減額になる✨
- しかし、保有コストがかかる
4.金先物取引
- 少ない資金で大きな利益を得られるかも!!
- しかし、大きな損失になるかも😅
★★★
これからの時代、金を買うべき?
今後は金への投資を「リスク分散」のために行うと良いと言われています。なぜなら金は 投資を分散して損失のリスクを減らす「一つの手段」になるからです。
金の値が下がるのは、実質金利が上がることが最大のリスクです。 だからFF金利(アメリカの短期金利の代表的指標)とインフレ指標であるCPI(消費者物価指数)を見る必要があります。物価上昇によって実質金利がマイナスになり、金は買われます。
金投資をすることのメリットはどこにあると思いますか?金を持つことは、社会不安(地政学リスク)を気にするようになります。株式投資だけだと経済の動向を気にすると思いますが、金を持つことで新たな知識がつくんですね。またなんと言っても「金」を持っていることって、すごく嬉しいですよね。そんな夢のある投資でもあると言えます。
★★★
理解度チェック
- 金投資は、リスクを分散するため!
- 金は社会不安(地政学リスク)が高まると需要が増える!
- 金を買うには純金積立、投資信託、金地金、金先物取引がある!
Related posts:
金投資を知っていますか?株を買うのとは違って、金は価値がなくならないから買っておくといいよ!と言われたことがある方もいるかもしれません。では、なぜ金を買うと儲かるのでしょうか?金の値段は変動するの?買うとどんなメリット・…
金投資を知っていますか?株を買うのとは違って、金は価値がなくならないから買っておくといいよ!と言われたことがある方もいるかもしれません。では、なぜ金を買うと儲かるのでしょうか?金の値段は変動するの?買うとどんなメリット・…