荻窪にあるハチミツの量り売りショップ「ラベイユ」

  • 300

量り売りをしているお店を調べていたところ、有名なお店として「ラベイユ」が紹介されていました。

個人がやっているお店ではなく、地方にも店舗を持ち、オンラインショップでも販売している大きな会社なので、量り売りの取り組みができるのかな、と思いました。

まだ行ったことはありませんが、空瓶を持っていって量り売りをして、ゴミを減らしていきたいと思います。

ラベイユ

はちみつの量り売りをしているお店です。

種類もたくさんあり、店舗もたくさんあるので、ぜひ一度使ってみて欲しいなと思いました。

本店は荻窪にあります。

はちみつはヨーグルトに入れたり、砂糖の代わりとして使用したりと甘みが欲しい時に使いたい食品です。

でもプラスチック容器で売られているものも多かったり、ガラス瓶に入っているものも結局ゴミとして出さなければいけなかったりします。

量り売りの取り組みでゴミゼロに近づきます。

空びんを持っていけば、簡単に量り売りができるそうなので、ぜひ行ってみてください!

売っているハチミツの種類

  • 国産はちみつ
  • 海外はちみつ
  • マヌカハニー
  • キャンディ
  • ローヤルゼリー
  • キャンドル

国産、海外産のみならず、お菓子やキャンドルまで売っているようですね。

種類がたくさんあるのも楽しめそうで、嬉しいですね。

違いはよくわからないので、お店に行って好みの味を見つけるのがいいかもしれません。

量り売りをしてくれる店舗と種類

それぞれの店舗で、量り売りをしている商品が違うようです。

種類が違ったりするので、いろいろな店舗に足を運んでみるのも良さそうです。

いくつか主要な店舗の量り売りされている商品を調べてみました。

こちらからそれぞれのはちみつの違いを学ぶことができます↓

https://www.labeille.jp/library/guide/

※全て100gあたりのお値段です

※公式ホームページから引用しています

荻窪本店

荻窪店

日本橋三越本店

渋谷ヒカリエ店

他にも、GINZA SIX店、松屋銀座店、新丸の内ビルディング店、小田急百貨店新宿店、そごう横浜店をはじめ、中部、関西、九州にも店舗があり、それぞれ違った種類の計り売り商品があります。

家から近い店舗を探してみてください↓

https://www.labeille.jp/shop/#labeille

おすすめレシピの紹介も

私が感動したのが、公式にレシピを紹介してくれているんです。

デザート、ドリンク、肉料理、魚料理、サラダ、、、

美味しそうな料理が全部はちみつを使っていると思うと、とっても面白いです。

特に!

はちみつナッツトーストが最高に美味しそうだったので、作ってみたいです。

レシピも付いているのはすごく嬉しいです。

ホームページはこちら↓

https://www.labeille.jp

量り売りをしているお店を調べていたところ、有名なお店として「ラベイユ」が紹介されていました。 個人がやっているお店ではなく、地方にも店舗を持ち、オンラインショップでも販売している大きな会社なので、量り売りの取り組みができ…

量り売りをしているお店を調べていたところ、有名なお店として「ラベイユ」が紹介されていました。 個人がやっているお店ではなく、地方にも店舗を持ち、オンラインショップでも販売している大きな会社なので、量り売りの取り組みができ…

コメントを残す