
サステナブルなタオル「IKEUCHI ORGANIC」(フェイス、ハンド、バス)
- 223

よく使うハンドタオルやバスタオル。
安く買うこともできますが、もしその生産過程で大量廃棄や悪い労働環境があったら、、と不安になります。
安さの裏には、大量生産があるのでその心配は十分あり得ます。
少し高くても長く良い商品が使いたいと思いました。
IKEUCHI ORGANICはその透明性があります。
素材や労働環境などをホームページで明らかにしています。
その魅力をぜひ知ってもらいたいと思います。
IKEUCHI ORGANIC
愛媛今治のタオルブランドです。
- オーガニックコットン
- 最小限の環境負荷
- フェアトレード
色々な条件をクリアしていて、素材、労働環境、自然環境に配慮した人と地球に優しい商品です。
風力発電で作られているらしく、エネルギーを抑える取り組みもしている点がとても面白いですね。
環境負荷を抑えている点やフェアトレードに取り組んでいるのは、珍しいと感じます。
情報を開示する透明性のあるブランドです。
フェイスタオル
私はフェイスタオルをバスタオルとして使用しています。
洗面所のタオルにもおすすめです。
こちらは、約2000〜3000円で購入できるそうです。
吸水性もよく、とても心地が良さそうです。
https://www.ikeuchi.org/c/bath/gr21?list
バスタオル
フェイスタオルのサイズが心配という方にはバスタオルの大きさもあります。
5000円前後と少し高くはなってしまいますが、気持ちのいいタオルで体を覆いたいですね。
https://www.ikeuchi.org/c/bath/gr20
タオルハンカチ
小さいサイズだと、ハンカチもあります。
シンプルなものだと660円、
1000円前後で色々な素材のものを選ぶことができます。
アルファベットの刺繍を入れることもできるそうです。
プレゼントにも良さそうですね。
https://www.ikeuchi.org/c/fashion/gr23?list
寝具
4万円ほど、と贅沢な商品になりますが、寝具もあります。
大きめの布はなかなかサステナブルなものがなかったのですが、こちらは安心して使うことができます。
タオルケットやブランケットも売られているので、掛け布団代わりに使うのも良さそうです。
バンブー素材の商品もおすすめ
バンブー(竹)がなぜいいかというと、木は伐採後60年は再利用できないのですが、竹は2〜3年で成長するのでとても使い勝手が良い素材なんです。
「循環型の資源」として注目もされています。
ぜひ積極的に使いたい商品です。
https://www.ikeuchi.org/c/bamboo?list

店舗はある?
- 東京の南青山
- 京都
- 茨城
に店舗があります。
オンラインストアでも購入することができますが、実際に店舗に行って購入することもできるのでありがたいです。
ホームページはこちら↓
https://www.ikeuchi.org/webshop/
※画像は公式ホームページから引用しています。
Related posts:
よく使うハンドタオルやバスタオル。 安く買うこともできますが、もしその生産過程で大量廃棄や悪い労働環境があったら、、と不安になります。 安さの裏には、大量生産があるのでその心配は十分あり得ます。 少し高くても長く良い商品…
よく使うハンドタオルやバスタオル。 安く買うこともできますが、もしその生産過程で大量廃棄や悪い労働環境があったら、、と不安になります。 安さの裏には、大量生産があるのでその心配は十分あり得ます。 少し高くても長く良い商品…