
植物で染めたランジェリー「liv:ra」
- 275
下着を捨てた時に気づいたんですけど、ワイヤーとかそもそもの生地とか、すっごく可愛いけどエコじゃないな、、と。
可愛くて、サステナブルなランジェリーないかな、、と探していたところ、見つけました!
まだ買ったことはないのですが、次回買うときはここにしようと思ったので、紹介したいと思います。

①「Liv:ra」とは?
シルク、オーガニックコットンを使い、草木染めで染めたランジェリーブランドです。
京都の職人さんが染めているそうです。
私はインスタで見つけました。
サステナブルの商品を探していて、可愛い下着がある!と写真を見て興味を持ちました。
②どんな染め方?
Liv:raは草木染めをしています。
草木染めは、化学物質を使わないことから人間の体に良い効果をもたらすらしいです。
保湿性やリラックス効果があると言われると、余計欲しくなります。
ホームページでどんな植物を使っているのかが紹介されていました。
・茜染め→ピンクやオレンジ
・マリーゴールド染め→イエロー
・くちなし→ブルー
などなど、、
植物ならではの濃い色味が出るから、可愛い色に仕上がるのだと納得しました。
③洗濯方法やお手入れの仕方は?
染物ということで、色が落ちてしまうんじゃないかと心配する方も多いと思いますが、しっかりと書かれていました。
簡単にいうと、
1.弱アルカリ性の石鹸洗剤で手洗いまたは洗濯機ネット
2.日陰ぼし
3.たまに染め直しキットで染め直す
④お値段は?
私調べですと、ブラが7000円・ショーツが5000円で計12000円を予算にするといいと思います。
長く使える商品なので、買い換える手間を考えれば、とてもいい買い物になると思います。

⑤どこで買える?
東京(渋谷、日本橋、お茶の水など)、富山、徳島、京都に店舗があるのと、オンラインショップがあるようです。
商品の色やデザインがとても可愛いので、ぜひホームページを見てみてください!
公式ホームページ↓
オンラインショップ↓
※画像はお店のものではありません。
Related posts:
下着を捨てた時に気づいたんですけど、ワイヤーとかそもそもの生地とか、すっごく可愛いけどエコじゃないな、、と。 可愛くて、サステナブルなランジェリーないかな、、と探していたところ、見つけました! まだ買ったことはないのです…
下着を捨てた時に気づいたんですけど、ワイヤーとかそもそもの生地とか、すっごく可愛いけどエコじゃないな、、と。 可愛くて、サステナブルなランジェリーないかな、、と探していたところ、見つけました! まだ買ったことはないのです…