“バンブー”トイレットペーパー

  • 214

「BambooRoll」という竹で作ったトイレットペーパーを紹介します。

そういえば、トイレットペーパーってゴミだよな、、と思い立って、サステナブルなものはないかと探しました。

今までは大量生産されたものをプラスチック包装付で購入していましたが、このサービスは取り組みがとても共感できるもので、応援したくなりました。

竹は日本でよく使われる素材なので、もっと広まっていくといいなと思っています。

サステナブルな理由

①竹を使っている

  • 竹100%で無漂白
  • 竹は二酸化炭素を吸収する
  • 育ちが早いので、木よりも資源を無駄にしない

竹を使うこと自体がサステナブルだそうです。

成長が早い点では、木を育てて使うよりも時間がかからず、使いやすい素材だと言えます。

②梱包がサステナブル

  • ゼロウェイスト梱包
  • プラスチックを使わない(プラスチックフリー)
  • リサイクル段ボールを使用

パッケージをゼロウェイストにしているのは、本当に嬉しいです。

なかなか発想時の梱包はプラスチックになってしまいがちなので、プラスチックの過剰包装を減らしたり、使い捨てを止めることを取り組んでいるのがサステナブルですね。

値段

定期便 1箱1800円

(お試し 1箱1900円

でした。

1箱には、18ロール入っているので、

1ロールなんと100円で使うことができます。

リーズナブルですね。これは使いたいです。

贈り物に

1箱に2ロール分詰められた個包装のタイプもあり、

備蓄や贈り物として、とてもおすすめです。

カフェやオフィスへの導入にも

色々なカフェやオフィスに使われています。

例えば、代々木上原にあるカフェ「THE NUTS EXCHANGE」でも使われています。

ヴィーガンカフェでとってもおしゃれな雰囲気にぴったりだと感じますし、サステナブルな取り組みとしてとても印象がいいと感じます。

https://bambooroll.jp/blogs/showcase

販売店舗

こちらのリンクから検索することができます。

東京には2店舗あるようです。

定期便で購入することもできるので、ぜひ試してみてください!

https://bambooroll.jp/blogs/fellow-store

まとめ

トイレットペーパーは常に使うものだから、環境に優しいものにしたいと感じました。

今までは安さや柄、匂いなどで選んでいましたが、

バンブー素材のものがあると聞いて、とてもいいな、と第一印象が良かったのを覚えています。

何か自然の温かみを感じる気もします。

定期便なら、購入の手間がかからないので、ぜひ利用したいな、と思います。

または現地に買いに行くのも、散歩がてら楽しい時間になりそうです。

ホームページはこちら↓

https://bambooroll.jp

※画像は公式ホームページから引用しています。

「BambooRoll」という竹で作ったトイレットペーパーを紹介します。 そういえば、トイレットペーパーってゴミだよな、、と思い立って、サステナブルなものはないかと探しました。 今までは大量生産されたものをプラスチック包…

「BambooRoll」という竹で作ったトイレットペーパーを紹介します。 そういえば、トイレットペーパーってゴミだよな、、と思い立って、サステナブルなものはないかと探しました。 今までは大量生産されたものをプラスチック包…

コメントを残す